趣味は<出会い>という気質で、10数年前に某デパートで出会ったTanaCOCORO[掌]シリーズが自分にとってかけがえのない逸品となっています。
仏像を通じてその歴史や作者、当時の風俗へ想いを馳せ、コレクションが増える度に喜びを感じます。
コレクションルームは自宅とは別に所有するマンションの一室にあり、リビングの作り付けAVボードを壁面コレクションボードにリフォームしました。
コレクションルームは自宅とは別に所有するマンションの一室にあり、リビングの作り付けAVボードを壁面コレクションボードにリフォームしました。
こだわりはガラスを多用した棚と各種LED電球によるライティング。ダウンライトの光が行き渡るガラス棚の無機質な雰囲気は、仏像にとても良く合います。
ゆとりある空間と陳列を心掛けていますが、まだ納得いくとは言えません。が、それも一つの愉しみとしてコツコツ配置換えを行っています。
今後はイスムの仏像コレクションを撮影した写真も飾ってみたいですね。
自宅玄関に鎮座し、帰宅直後の私を迎えてくれるのは「イスム 毘沙門天 2014Limited」。
今ではイスムのお客様にもお馴染みの彩色師 篁千礼(たかむらちひろ)先生ですが、これが篁先生と私で作った初めてのリミテッドシリーズの作品で、私にとっても特別に思い入れのある像です。渋い色合いや鋭い眼光はそのままに、金泥で毘沙門亀甲などの文様を描き加えた、シンプルでありつつ華やかさも感じさせる逸品で、いつもこの像を見る度に初心に帰るようで、とても大事にしています。
今ではイスムのお客様にもお馴染みの彩色師 篁千礼(たかむらちひろ)先生ですが、これが篁先生と私で作った初めてのリミテッドシリーズの作品で、私にとっても特別に思い入れのある像です。渋い色合いや鋭い眼光はそのままに、金泥で毘沙門亀甲などの文様を描き加えた、シンプルでありつつ華やかさも感じさせる逸品で、いつもこの像を見る度に初心に帰るようで、とても大事にしています。
キッチンの棚には「TanaCOCORO[掌] 迦陵頻伽」が2体飛んでいます。敢えて台座は使わずに、虫ピンで壁に付けることで思い通りの高さにできるので、オススメの方法です。
書棚のお気に入りスペースには、台座が破損して販売できなくなった「TanaCOCORO[掌] 五部浄」が。しばらく転がっていたのですが、やはりかわいそうなのでワイヤーアート用の針金で台座を自作しました。
書棚のお気に入りスペースには、台座が破損して販売できなくなった「TanaCOCORO[掌] 五部浄」が。しばらく転がっていたのですが、やはりかわいそうなのでワイヤーアート用の針金で台座を自作しました。