CLUBイスム会員規約

第1条(定義)
本規約における用語の定義は、次の各号のとおりとします。
(1)「CLUBイスム会員」とは、本サービス運営会社が定める手続きに従って会員登録をお申し込みいただき、これに対して本サービス運営会社が会員登録を承諾し、アカウント登録した方をいいます。
(2)「アカウント登録」とは、本サービスの利用者を識別するために必要な情報を登録することであり、英数字からなるIDとパスワードの設定が必須となります。
(3)「本サービス」とは、本ウェブサイト等において、アカウント認証の後に利用できるサービスをいいます。
(4)「本ウェブサイト等」とは、本サービス運営会社が運営するイスムウェブサイト及びウェブショップ内の各コンテンツをいいます。
(5)「本サービス運営会社」とは、イスムブランドを運営する株式会社MORITAをいいます。

第2条(適用範囲)
本規約は、本サービスに関する本サービス運営会社と会員との全ての関係に適用されるものとします。

第3条(本サービス)
1.本サービスの内容・ご利用方法等は、本ウェブサイト等において掲載するものとします。
2.本サービス上で別途定める利用条件、利用方法、ご利用上の注意その他本サービスに関する規定(以下、「諸規定等」といい、本規約と諸規定等を合わせて「本規約等」といいます。)は、本規約の一部を構成するものとします。なお、本規約の定めと諸規定等の定めが矛盾抵触する場合は、諸規定等の定めが優先して適用されるものとします。また、本サービスに関して、諸規定等に定めのない事項は本規約によるものとします。

第4条(利用方法)
本サービスのご利用には、第5条に定める会員登録の手続き後、発行されたアカウントで本ウェブサイト等にログインし、個人認証を受けていただく必要があります。

第5条(会員登録)
1.会員登録は、本規約に同意の上、本サービス運営会社所定の全ての手続きを行っていただいたときに完了するものとします。
2.会員登録の対象者は、原則として日本国内にお住まいの個人の方とします。
3. 未成年の方による会員登録のお申し込みには、保護者の方が同意されることが必要となります。
4.本サービス運営会社は、次の各号のいずれかに該当する場合、会員登録を承諾しないこと、又は承諾を取り消すことがあります。なお、本サービス運営会社は、会員登録申込者に対し、その理由の開示を行いません。
(1)会員登録お申し込みの際の必要登録事項の申告に、虚偽の記載、不備があったとき。
(2)過去に、会員登録申込者が本規約の違反等により本サービスの全部もしくは一部の利用を停止され、又は会員登録を抹消されたことがあったとき。
(3)会員登録申込者が既に会員登録を完了しているとき。
(4)送付物などが会員登録申込者の登録住所に届かず、会員登録申込者が実在しないと判断されるとき。
(5)その他、本サービス運営会社が会員登録申し込みを承諾できないと判断するとき。  
    
第6条(登録事項の変更の届出)
1.会員は、住所・氏名・電子メールアドレス・電話番号等、届出された登録事項の内容に変更が生じた場合、速やかに本サービス運営会社に変更の連絡を行っていただきます。
2.会員から登録事項の変更の連絡がなかったことにより会員に不利益が生じた場合、本サービス運営会社は、本サービス運営会社の責に帰すべき事由による場合を除き、一切責任を負いません。

第7条(アカウントのご利用・管理)
1.会員は、本規約、諸規定等及び本サービス運営会社が通知又は本ウェブサイト等に掲載するご利用方法に従い、アカウントを利用します。
2.会員一名様につきまして、ご利用可能なアカウントは一つです。複数のアカウントを利用することはできません。
3.会員は、自己の責任において本サービスのアカウントを適切に管理するものとします。
4.会員は、いかなる場合にも自己のアカウントおよびID・パスワードを有償無償問わず、第三者に譲渡又は貸与、又は担保に提供することはできません
。 5.アカウントを用いた本サービスの利用、その他一切の行為は、当該アカウントを保有する会員による利用及び行為とみなします。なお、アカウントが第三者に使用されたことによって当該会員が被る損害については、本サービス運営会社の責に帰すべき事由による場合を除き、一切責任を負いません。
6.会員は、アカウントを忘れたとき及び第三者に使用されていることを知ったときは、直ちに本サービス運営会社にお申し出いただきます。

第8条(会員に対する通知・連絡)
1.本サービス運営会社が会員に対して通知又は連絡を行うときは、当該会員が行った登録内容に基づき、電子メール、郵便、電話、ファックス、SMS等の方法から本サービス運営会社が適当と判断した方法で行います。
2.本サービス運営会社が会員全員に対する通知を行うときは、前項の方法に代えて、第13条に基づき行うことができます。

第9条(情報配信の停止)
本サービス運営会社が会員に対して電子メールまたは送付物による情報を配信する場合において、次の各号のいずれかの理由により情報の送信または送付ができない場合、本サービス運営会社は、会員に対する事前の通知をすることなく、当該会員に対する情報の配信を停止できます。
(1)当該会員の電子メールアドレスまたは住所の変更が届け出されていないとき。
(2)当該会員の電子メールアドレスまたは住所が誤っているとき。
(3)本サービス運営会社が当該会員に対する情報配信を不適当と判断するとき。

第10条(第三者が提供する商品・サービス等)
1.本サービス運営会社以外の第三者(以下、「提供主」といいます。)が本サービス上で商品・サービス等を提供している場合には、当該商品・サービス等の提供に係る売買契約、サービス提供契約、その他付随する契約の一切は、提供主が提示する規約、条件等に基づき、当該提供主と会員の間で成立します。
2.会員と提供主との間で成立する契約については、本サービス運営会社はその成立、履行、解除その他について何らの義務及び責任を負うものではありません。

第11条(本サービスの変更等)
1.本サービス運営会社は、本サービス及びその内容の変更、追加等、並びに本サービスの利用に必要となる環境等の条件の変更、追加等(本サービスの保守上、工事上、その他の事情により行うものを含みます。)を、会員に対する事前の通知なく行うことができるものとします。ただし、その変更、追加等が本規約等の変更を伴う場合は、第12条に従うものとします。
2.本サービス運営会社は、事前に相応なる期間をもって、第12条に基づき会員に通知することにより、本サービスの全部もしくは一部を終了又は中止することができるものとします。なお、本サービスの全部又は一部を中止する場合、当該サービスを再開させるかどうかは本サービス運営会社が判断するものとします。
3.本サービス運営会社が定める諸規定等の変更についても、諸規定等に特段の定めがない限り、前2項の規定が適用されるものとします。

第12条(本規約等の変更)
1.本サービス運営会社は、会員の一般の利益に適合する限り、又は、契約の目的に反せず、かつ合理的な変更である限り、あらかじめ会員の承諾を得ることなく、本規約等を変更する旨及び変更後の本規約の内容、並びに当該変更等の効力発生時期を、第13条に基づき本サービス運営会社が定める発効日よりも前に通知することにより、本規約等を変更することができるものとします。
2.前項の場合、本サービス運営会社は、事前に相応なる期間をもって、当該通知を行い、会員は変更された本規約等を遵守するものとします。なお、変更の内容は、本サービス運営会社が定める発効日より効力を有するものとします。
3.法令等による本規約等の変更につき、会員の承諾が必要な場合、本サービス運営会社は、会員の承諾を得るものとします。なお、会員は、変更内容について承諾をしないこともできますが、その場合、本サービスの全部又は一部を利用できなくなることがあります。

第13条(会員に対する通知方法)
1.本サービス運営会社は、会員に対する本サービスの提供に関して、本サービス運営会社が会員に対するなんらかの通知が必要であると判断した場合には、本サービス画面上への掲示、登録されているメールアドレス宛に電子メールを送信、SMS等により送信する方法等のうち本サービス運営会社が適当と判断した方法により通知できるものとします。
2.本サービス運営会社が第12条に定める方法により通知を行った場合、会員は、当該通知を受領したものとみなします。

第14条(第三者の商品・サービス等の広告)
1.本サービス運営会社は、提供主の商品・サービス等に関する情報(広告・宣伝を含みます)を当該商品・サービス等を取扱う販売会社や提供会社から提供された資料に基づいて、電子メールやホームページでの記載等の伝達手段により、会員に配信することができます。
2.本サービス運営会社は、提供主の商品・サービス等の広告・宣伝・その他の情報等の内容の正確性に関して、本サービス運営会社の責に帰すべき事由による場合を除き、責任を一切負いません。

第15条(会員の本サービス利用上の責任)
1.会員が、本サービスの利用に関連して、第三者に損害を与え、又は第三者との間で紛争が生じた場合には、本サービス運営会社の責に帰すべき事由による場合を除き、当該会員の責任と費用で解決していただきます。
2.会員が、故意又は過失により、本サービスとその利用に関連して、本サービス運営会社に損害を与えた場合は、本サービス運営会社の責に帰すべき事由による場合を除き、当該会員はその損害全額を賠償していただきます。

第16条(設備等に関する責任)
1.本サービスのご利用に必要な端末、通信機器、ソフトウェア、回線利用契約の締結及びインターネット接続サービスへの加入等の通信環境の整備、設定等の一切は、会員が自己の費用と責任において行っていただきます。
2.本サービス運営会社は、会員が本サービスのご利用にあたり使用される通信機器、ソフトウェア、及びこれらに付随して必要となる全ての機器との互換性を確保するために、本サービス運営会社等の管理する設備、システムもしくはソフトウェアを改造、変更若しくは追加し、又は本サービスの提供方法を変更する義務は負いません。
3.会員は、本サービスのご利用にあたり本サービス運営会社が推奨する通信環境、ソフトウェア等が備えられていない場合、本サービスの全部又は一部の利用に支障をきたすおそれがあることを予め承諾していただきます。

第17条(著作権等)
1.本サービスにおける本サービス運営会社が提供する情報に係る著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含みます。以下同じ。)、商標権その他の知的財産権は、本サービス運営会社又は本サービス運営会社が本サービスにおける利用許諾を受けた他の権利者に帰属します。
2.会員は、本サービスにおいて、会員が登録、記載又は投稿等した著作物及びデータ等(以下、個人情報を除き総称して「投稿コンテンツデータ」といいます。)を、本サービス運営会社が、本サービス運営会社の事業のために、会員に対価を支払うことなく、非独占的に、期間の限定なく使用・利用(加工、編集等を含みます。)できること(本サービス運営会社の第三者に対する再使用許諾の権利を含みます。)をあらかじめ許諾するものとします。
3.会員は、本サービス運営会社に対し、投稿コンテンツデータについて著作権法上の権利を有していることもしくは第三者が著作権を有する著作物等を利用する場合には、会員の本サービス運営会社に対する前項の許諾に必要な権利処理がされていることを保証するものとします。また、会員は、本サービス運営会社又は本サービス運営会社が使用許諾した第三者による投稿コンテンツデータの使用及び利用に関し、著作権法上の著作者人格権を行使せず、もしくは、権利者をして行使させないものとします。
4.会員は、第三者が著作権を有する投稿コンテンツデータを、第三者の許諾を得ることなく、本サービスにおいて登録、記載、投稿等してはならないものとし、第三者の著作権に関し、本サービス運営会社に損害を被らせ又は迷惑を一切かけてはならないものとします。なお、万一、会員による第三者の著作権侵害により、本サービス運営会社が損害等を被った場合は、会員は、これをすべて賠償するものとします。また、投稿コンテンツデータについて、第三者から著作権等の権利侵害を理由として、本サービス運営会社に削除要請のあった場合、本サービス運営会社の判断により、会員に対して事前に通知することなく、削除する場合のあることをあらかじめ承諾するものとします。
5.本サービス運営会社は、投稿コンテンツデータを掲載等する義務を負わず、また、自らの判断で、会員に対して事前に通知することなく、投稿コンテンツデータの使用もしくは利用を開始し、又はその中止をすることができるものとします。

第18条(譲渡等の禁止)
会員は、本サービスを利用する権利及びその他本サービスを通じて得た権利(ポイントサービスにおけるポイントを含みます。)・義務の全部又は一部を、有償無償を問わず、第三者に譲渡又は貸与、又は担保に提供することはできません。

第19条(禁止事項)
会員は、本サービスのご利用にあたり次の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
(1)第三者(他の会員を含みます。)又は本サービス運営会社の資産(著作権、商標権等その他の知的財産権等の権利を含みます。)もしくは法的権利を侵害する行為。
(2)第三者又は本サービス運営会社を差別し、又はこれらの者の人権を侵害する行為。
(3)第三者又は本サービス運営会社を誹謗中傷し、これらの者の名誉・信用を毀損し、又はそのプライバシー又は肖像権を侵害する行為。
(4)本サービスの全部又は一部の運営を妨げる行為。
(5)法令又は公序良俗に違反する行為。
(6)自己のアカウントを他人に公開し、又は第三者に利用させる行為。
(7)他人(架空の者を含みます。)になりすまして、本サービスを利用する行為。
(8)本規約等のご利用方法等に違反する行為。
(9)本サービス運営会社に不利益を与える行為。
(10)前各号に定める行為を助長する行為。
(11)前各号に該当するおそれがあると本サービス運営会社が判断する行為。
(12)その他、本サービス運営会社が不適切と判断する行為。

第20条(サービス利用の停止・会員の登録抹消)
1.会員が次の各号のいずれかに該当する場合、本サービス運営会社は、事前に通知することなく、直ちに当該会員の本サービスの全部もしくは一部の利用を停止し、又は会員登録を抹消することができます。
(1)会員登録事項に虚偽の事実の申告をしたことが判明したとき。
(2)本規約等に違反したとき。
(3)第19条に定める禁止行為を行ったとき。
(4)本サービス運営会社が本サービス及びそれに付随するサービスの運営に支障をきたすと判断する行為、その他不適切であると判断する行為を行ったとき。
(5)その他、本サービス運営会社が相当の理由があると判断したとき。
2.前項により本サービスの利用を停止又は会員登録を抹消された場合、当該会員は本サービスの全部または一部の利用ができなくなります。

第21条(長期利用のない会員の登録抹消)
会員の本サービス利用が5年間以上なかった場合、本サービス運営会社は、当該会員に事前に通知をした上で、当該会員の会員登録を抹消することができます。この場合、当該会員は本サービスの利用ができなくなります。
第22条(会員提供情報の削除)
本サービス運営会社は、本ウェブサイト等上に存在する会員が提供した情報等が、第19条に定める禁止行為に該当すると判断した場合、当該会員に事前に通知することなく、当該情報を削除できるものとします。この場合、本サービス運営会社は削除理由を開示しません。ただし、本サービス運営会社は、第21条の定めにより、本ウェブサイト等上に存在する会員が提供した情報等に対して、監視・削除する義務を負うものではありません。

第23条(委託・再委託)
本サービス運営会社は、本サービスの運営の全部又は一部を、第三者に委託することができます。また、受託者はさらに再委託することができます。
第24条(退会)
会員は、本サービス及び共通ID等の利用終了(以下、「退会」といいます)を希望される場合は、アカウント毎にその旨を本サービス運営会社にご通知いただき、本サービス運営会社にて退会手続きが完了した日をもって退会となります。なお、退会を通知する際、会員にご登録いただいている電子メールアドレスに変更があり、会員による変更届出が行われていない等会員に手続き上の不備あった場合、退会手続きが完了しない場合があります。なお、会員の退会手続きが完了した場合、本サービス運営会社は、退会された会員の会員情報を抹消します。

第25条(本サービス全部の終了)
本サービス運営会社は、第13条の方法により30日以上の期間を設けた事前の通知をした上で、アカウントによる個人認証システム及び本サービスの全部を終了することができます。

第26条(免責事項)
1.本サービス運営会社は、本サービスの提供の遅滞、変更、中止又は終了について、本規約に明記した義務を除き、会員に対して責任を一切負いません。
2.本サービス運営会社は、本サービスの利用に関して会員に生じた損害について、本サービス運営会社の責に帰すべき事由による場合を除き、責任を一切負いません。
3.本サービス運営会社は、第三者の責に帰すべき事由によって、会員が本サービスの全部又は一部を利用できないことについて、本サービス運営会社の責に帰すべき事由による場合を除き、責任を一切負いません。
4.本サービス運営会社は、第三者による本サービスに対する情報の改竄(かいざん)・消去等により、会員が被った損害に対して、本サービス運営会社の責に帰すべき事由による場合を除き、責任を一切負いません。
5.本サービス運営会社は、第20条、第21条及び第22条に基づく会員登録の抹消及び会員提供情報の削除を行ったことについて、会員が被った損害に対して、本サービス運営会社の責に帰すべき事由による場合を除き、責任を一切負いません。また、本サービス運営会社は、抹消又は削除された情報を復元する責任を一切負いません。

第27条(会員と第三者との紛争)
1.本サービスの利用に関連して、会員と本サービス運営会社以外の第三者との間で紛争が生じた場合は、当該会員は自己の責任と費用負担においてその紛争を解決していただきます。
2.前項の場合において、本サービス運営会社が損害を被ったときは、当該損害の発生が本サービス運営会社の責に帰すべき事由によるときを除き、会員はその損害の全てを賠償していただきます。

第28条(準拠法)
本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。

第29条(管轄裁判所)
本サービス運営会社と会員との間の本規約及び本サービスに関する紛争については、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

株式会社MORITA
発効日 2022年10月1日